2611件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-15 12月15日-04号

長引くコロナ禍影響などで物価高騰は、依然として緩和する状況も見えず、市民暮らしを脅かしています。食材費高騰もその例外ではなく、成長著しい過程にある小・中学校の児童・生徒を抱える世帯の食費の負担額は大きく、家計を圧迫しているものと考えます。 そのような現状がある中で、学校給食費保護者負担は、小学校で1か月5000円、中学校では5600円です。

陸前高田市議会 2022-12-13 12月13日-05号

この事業主が仮に年収約300万円の暮らしだとします。この事業主の場合、インボイスの課税で13万6,200円の負担増、それ以外にも所得税住民税事業税、国保、年金掛金と、以上の合計は75万円、経費が月3万円とすると、手元に残るのは175万円です。  世の中のお金が回りにくい新型コロナ現代社会、追い打ちをかける物価高騰各種融資の返済時期が始まっているとの市内業者の声。

宮古市議会 2022-12-12 12月12日-04号

令和2年に発行しました暮らし便利帳という冊子がございますが、それでも様々な企業の方からご協賛をいただきながら広告掲載してございます。1冊の暮らし便利帳の中に事業者掲載をしたのは108社でございました。 それから、令和3年度には空き家サポートブックということで、議員質問のとおり、空き家に関する冊子の中に、空き家に関する業務を行っている業者さん中心に掲載をさせていただいております。

宮古市議会 2022-12-09 12月09日-03号

災害時、緊急時での情報を含め、日常の暮らしの中で情報格差の解消を図る実効性ある取組施策の推進が一層求められていると思います。 私は、2019年6月議会で、聴覚障害者に対する緊急災害時等の情報提供を保障する観点から、防災行政無線文字伝送戸別受信機設置の導入を提言し、市はこの間、希望者受信機設置をする対応を行ってきた経過もあります。

宮古市議会 2022-12-08 12月08日-02号

その上で、住民暮らし福祉の向上を担う基礎的自治体である市と市長には、前述の問題に係る事務について一定の見解を示す責務があると考え、次の点について伺います。 官製ワーキングプアとの声も聞かれる市職員の採用問題では、正規職員と非正規職員の雇用問題があると考えます。非正規職員は、会計年度任用職員などとして、現在では市職員の4割以上が会計年度任用職員、いわゆる有期契約の非正規職員となっております。

陸前高田市議会 2022-12-05 12月05日-03号

一方で、地域の一員としてのサポートについては、これまで高田暮舎において移住者地域住民をつなぐ高田暮らし交流会移住後の相談窓口等定住サポート事業を実施してまいりましたが、移住者に広く周知を図るため、今年度からは市役所窓口高田暮らしの手引きと各種サポート事業掲載したチラシも配布しているところであります。  

陸前高田市議会 2022-09-13 09月13日-05号

今回の補正予算案は、市民暮らしを支える積極的な姿勢特徴です。第1に、新型コロナ対策物価高騰に苦労を重ねる介護施設学童保育施設への支援対象年齢も幅広く、額も大きい子育て世帯への支援漁船漁業への支援など、本市市民を応援する積極的な姿勢が表れた政策が並びました。  第2に、補正額も54億円を超え、内容と合わせた規模の大きさも特徴です。  

釜石市議会 2022-09-09 09月09日-05号

政治の基本は、国民の命を守ること、そして、国民暮らしを守ることです。政府の予算編成は、政治目的を第一に行うことが求められるのではないでしょうか。 そこで、この請願について改めて述べさせていただきます。 1、安全・安心医療介護福祉提供体制を確保すること。①医師看護師医療技術員介護職員を大幅に増員し、夜勤改善勤務環境と処遇を改善すること。

陸前高田市議会 2022-09-08 09月08日-04号

したがって、このような観点からも本市全体の景観の考え方について、市民暮らしによりよく反映されるよう再構築することも必要ではないかと考えます。  そこで、伺います。本市景観条例及び屋外広告物条例が制定されて以降、本市景観に対しどのような影響を及ぼしたと捉えているか。また、市民などからどのような声が寄せられているのでしょうか。  

陸前高田市議会 2022-09-07 09月07日-03号

今後におきましても、新型コロナウイルス感染症物価状況等を注視しながら、市民暮らし事業者経営状況などについて、高いアンテナを張り情報収集に努めるとともに、現在制度化されている支援制度周知、活用を進めながら、国や県をはじめ、商工会などの関係機関との連携により、適時適切な支援対策を講じてまいりたいと考えているところであります。  次に、これまでの総括と次期市長選への思いについてであります。

陸前高田市議会 2022-06-15 06月15日-03号

しかし、現在の憲法では、地方自治が明記され、住民の命と暮らし、福祉を守ることが使命になっていると思います。日本の平和と地方自治は一体の関係にあると思いますが、現在の国政の動きについて、市長の考えはどうでしょうか。  第2に、原発汚染処理水海洋放出貝毒対策について質問いたします。5月29日の地元新聞に、「知ってほしい、ALPS処理水のこと」の見出しで経産省の全面広告掲載されました。

陸前高田市議会 2022-06-14 06月14日-02号

また、応急仮設住宅での暮らしの様子を見学、体験することで、防災減災知識の習得を図ることを目的として、旧米崎中学校敷地内にあった応急仮設住宅のうちの2棟を活用し、3.11仮設住宅体験館を整備、供用開始しているほか、かさ上げした市街地には、震災によって犠牲となられた方々の追悼と鎮魂、震災の記憶と教訓の伝承を目的として、刻銘板と併せ追悼施設を整備し、本年3月11日に供用開始したところであります。